地域福祉の推進

市社協は、地域福祉を推進する中核的な団体として、誰もが安心して暮らすことができる福祉のまちづくりのために次の事業を推進しています。

地域福祉を目的とする事業

障がい児者とのレクリエーション及びスポーツ交流会

交流レクリエーションの様子

地域住民等と障がい児者との交流レクリエーションやスポーツ事業を企画・実施しています。

見守り活動の手引き

地域福祉活動を行う方向けに見守り活動の概要や内容についてまとめた手引きを作成しました。

福祉協力員等養成研修会

福祉協力員養成研修会の様子

福祉協力員の役割の理解を図るために、地区社協ごとに研修会を開催しています。

地域福祉講演会

地域福祉講演会の様子

地域の福祉課題の理解や小地域福祉活動を推進するために地域の住民向けに福祉講演会を開催しています。

福祉研修会

地区社協支部等での講座・学習会を開催しています。

出前福祉講座メニュー

  1. 地区社会福祉協議会の活動
  2. 福祉協力員の役割
  3. ふれあい・いきいきサロン
  4. あすてらすあしかが
  5. 社会福祉協議会が窓口になっている貸付事業
  6. 共同募金
  7. 高齢者体験

その他、ニーズに応じて研修会を開催します。

ふれあい・いきいきサロンの普及・活動促進

高齢者等の閉じこもり防止や生きがいづくりを目的として、仲間づくりや精神的な支援として実施しています。茶話会や、会食会、軽スポーツ、教養娯楽、レクリエーションなど各サロンの参加者のニーズに応じて様々な活動が行われています。

  • ふれあい・いきいきサロンの普及・活動促進の様子
  • ふれあい・いきいきサロンの普及・活動促進の様子

ひとり暮らし高齢者等給食サービスの充実

ひとり暮らし高齢者等給食サービス

ひとり暮らし高齢者の孤独感の解消を図るために実施しています。給食従事者が手作り又はした物や購入したお弁当を、民生委員児童委員や福祉協力員等が対象者に届けています。

ひとり暮らし高齢者等友愛訪問の充実

ひとり暮らし高齢者等友愛訪問

ひとり暮らし高齢者への励まし、孤独感の解消や安否確認等のために、地区社協または支部活動として実施しています。

ひとり暮らし高齢者等見守り活動の充実

ひとり暮らし高齢者、高齢者世帯等が元気で安心して生活ができるように、また、急な体調の変化などに対応支援できるように日常的な見守り活動による安否確認を実施しています。

ふれあい子育てサロンの普及促進

母親の負担を軽減するために"地域で子育て"という視点で地域の福祉活動として実施しています。また、活動内容や実施方法等の情報交換を行い、日頃から交流ができるようなつながり作りも行っています。

  • ふれあい子育てサロンの様子
  • ふれあい子育てサロンの様子

小地域福祉活動の推進

住民の福祉活動には、当事者・家族の活動、ボランティア活動をはじめ色々な活動がありますが、それらを小地域(自治会)を単位として進めるのが小地域福祉活動であり、地区社会福祉協議会が中心となりこの活動を進めています。小地域での具体的な活動内容としては、見守り活動、友愛訪問、ふれあい・いきいきサロン活動を推進しています。

福祉協力員活動の支援

福祉協力員は、援助を必要とする高齢者等に対して身近な地域の中で福祉活動を実施するとともに、その問題の早期解決のために援助、協力体制等を推進していく担い手であり、重要な役割を担っています。地区社協への設置の働きかけや研修会等の実施などの支援を行っています。

  • 福祉協力員活動の支援
  • 福祉協力員活動の支援